敬人弐号機 情報収集開始
2016年4月24日(日)
小学校にこの春入学した敬人。
自転車もようやく乗れるようになったばかりではあるが、
少しずつ弐号機の情報を集めだした。
そうは言っても大体自転車メーカーを基準に絞込みは終えている。
長男尊人の弐号機が
CANNONDALE(キャノンデール)キッズバイク STREET 24 BOY’S
であった。
2016年4月24日(日)
小学校にこの春入学した敬人。
自転車もようやく乗れるようになったばかりではあるが、
少しずつ弐号機の情報を集めだした。
そうは言っても大体自転車メーカーを基準に絞込みは終えている。
長男尊人の弐号機が
CANNONDALE(キャノンデール)キッズバイク STREET 24 BOY’S
であった。
この尊人の弐号機は完全に親の趣味で購入したのだが、
本人も俺も大満足。それはそれは大切に乗っている。
購入したのが小学1年生の時(身長は当時125cm)で24インチを購入したので、
始めは大き過ぎて乗りづらそうであったが今は(133cm)丁度良い感じだ。
俺や、かみさんが乗っても全然問題ないので、
尊人には中学生くらいまでは乗ってもらいたい。あと6年だ。
さて本題に戻って敬人弐号機であるが、
身長はあの頃の尊人を比べると5CMは小さい。
従って24インチでは小学2年生になるまで乗れないかもしれないが、
22インチじゃ乗れる期間も短いので24インチの購入はぶれない。
狙いどころのメーカーは長男同様、【CANNONDALE/キャノンデール】や、
現時点での本命【TREK/トレック】、
それ以外では、
【LOUIS GARNEAU / ルイガノ】、【GIANT/ジャイアント】、【GIOS/ジオス】
も調査対象にはなっているが薄い。
価格帯は平均的な子供自転車の倍近くするが、
頑丈だし、大切に使うようになるので使用期間も長くなるので
結局コストパフォーマンスは非常に良いのではないかと思う。
と、自分に言い聞かせている俺。